Am J Respir Crit Care Med. 2022 Feb 15;205(4):412-420.
Prevalence, risk factors, and clinical implications of preserved ratio impaired spirometry: a UK Biobank cohort analysis.
Higbee DH, Granell R, Davey Smith G, et al.
本コホート解析では、UK Biobankのデータを用いて、大規模な成人集団におけるPRISm(preserved ratio impaired spirometry:FEV1/FVCが正常で%FEV1が低下)の有病率、リスク因子、関連する症状、関連する併存症を評価した。351,874例の参加者のうち、38,639例(11.0%)がベースライン時にPRISmであった。調整後、PRISmは肥満・現喫煙・患者が報告した医師の診断による喘息と強く関連していることが明らかになった(いずれもp<0.0001)。PRISmは息切れおよび心血管疾患のリスク上昇を含む症状・併存症と強く関連していた(いずれもp<0.0001)。経時的解析で、ベースライン時にPRISmであった1973例中241例(12.2%)がCOPDに移行した。また対照と比較して、PRISmは全死亡増加と関連していた(HR1.61、p<0.0001)。
Lancet Respir Med. 2022 Feb;10(2):149-157.
Alpha-1 Antitrypsin MZ Heterozygosity Is an Endotype of Chronic Obstructive Pulmonary Disease.
Ghosh AJ, Hobbs BD, Moll M, et al;COPDGene Investigators.
Am J Respir Crit Care Med. 2022 Feb 1;205(3):313-323.
Changes in lung function in European adults born between 1884 and 1996 and implications for the diagnosis of lung disease: a cross-sectional analysis of ten population-based studies.
Allinson JP, Afzal S, Çolak Y, et al;CADSET Clinical Research Collaboration.